夏羽の残るミユビシギ、冬の海辺で見る白くてほわほわな感じより、ワイルドで大人っぽい。
ミユビシギ




スポンサーサイト
- 2018/08/23(木) 10:55:35|
- ミユビシギ
-
-
9月を前に海岸のシギ、チドリ達を見に出かけました。
何度見ても飽きません、それはなかなか名前が覚えられずにいつも新鮮だからです。
ちょうど潮が満ちてくる途中、だんだん近くにやってきます、珍しい鳥を探すより目の前の鳥達の事で精一杯です。
ミユビシギ まだ羽根の色もまちまちでちょっとワイルドな感じが良いです。





- 2015/08/26(水) 19:32:58|
- ミユビシギ
-
-
長い長い海岸線、砂浜で楽しませてくれるのは群で動き回るミユビシギとハマシギ。
1羽1羽も可愛いのですが、波に会わせて一斉に動く姿はいつもながら見飽きることはありません。
気が付くと足下まで波が押し寄せ靴はびしょぬれ、冷たかったあ。
ミユビシギ


ハマシギ

- 2014/01/26(日) 08:57:48|
- ミユビシギ
-
-
数は少ないけれどハマシギに混じってチョコチョコしています。
夏羽の赤茶色になった姿を見てみたい。
ミユビシギ


- 2013/04/10(水) 08:05:36|
- ミユビシギ
-
-